平尾研究室

2022
3/4
若林宏さんが、第17回日本LCA学会研究発表会で学生優秀発表賞を受賞しました。
2021
3/20
岡村梢さんが、化学工学会第86年会で優秀学生賞を受賞しました。
3/19
松並研作さんが、工学系研究科長賞を受賞しました。
岡村梢さんが、工学系研究科長賞を受賞しました。
松枝俊虎さんが、工学部長賞を受賞しました。
岡村梢さんが、化学システム工学専攻のベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
3/5
徐聖子さんが、第16回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2020
11/11
松並研作さんが、化学工学会第51回秋季大会でSIS部会 研究奨励賞を受賞しました。
3/23
白畑春来さんが、工学系研究科長賞を受賞しました。
2019
9/26
山西智紀さんが、APCChE 2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
4/1
Sara Badr研究員が化学工学会第84年会でSIS部会 研究奨励賞を受賞しました。
4/1
松並研作さん、杉山弘和准教授らが化学工学会第84年会でSIS部会 技術賞を受賞しました。
3/26
林勇佑さんが、化学システム工学専攻のベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
3/13
岡村梢さんが、化学工学会第84年会で優秀学生賞を受賞しました。
3/11
杉山弘和准教授が、一般財団法人新製剤技術とエンジニアリング振興基金によるパーティクルデザイン賞を受賞しました。
3/7
外野圭太さんが、第14回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2018
10/5
Gioele Casolaさんが化学工学会第50回秋季大会でSIS部会 研究奨励賞を受賞しました。
9/11
横川直毅さんが、環境科学会 2018年会で最優秀発表賞を受賞しました。
3/23
松並研作さんが、工学系研究科長賞を受賞しました。
松並研作さんが、化学システム工学専攻のベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
3/13
松並研作さんが、化学工学会第83年会で優秀学生賞を受賞しました。
3/9
増田祐太郎さんが、第13回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2017
3/25
白畑春来さんが、化学システム工学専攻のベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
3/6
白畑春来さんが、化学工学会第82年会で最優秀学生賞を受賞しました。
平尾雅彦教授が、化学工学会 研究賞を受賞しました。
3/3
石川奈那さんが、第12回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2016
8/15
藪田啓奨さんが、PSE Asia 2016でExcellent Student-Paper Awardを受賞しました。
白畑春来さんが、PSE Asia 2016でExcellent Student-Paper Awardを受賞しました。
3/15
松並研作さんが、化学工学会第81年会で優秀学生賞を受賞しました。
杉山弘和准教授が担当した大学院講義"化学システム設計特論"(受講生:徐夢荷さん, 松浦麻衣さん, 森川裕介さん)の成果を発表した徐夢荷さんが、化学工学会第81年会で優秀学生賞を受賞しました。
1 月
杉山弘和准教授が、2015年東京大学工学部ベストティーチングアワードを受賞しました。
2015
4 月
杉山弘和准教授が、化学工学会第80年会でSIS部会研究奨励賞を受賞しました。
3/20
瀬川晶子さんが、化学工学会第80年会でポスター特別賞を受賞しました。
3/11
横川直毅さんが、第10回日本LCA学会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
1 月
平尾雅彦教授が、2014年東京大学工学部ベストティーチングアワードを受賞しました。
2014
3/6
Baharuddin Maghfuriさんが、第9回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
高山慎史さんが、第9回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
山岸達矢さんが、第9回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
3 月
湯浅壮太さんが、工学部長賞を受賞しました。
石川晴菜さんが、工学系研究科長賞を受賞しました。
2013
9/18
高山 慎史さん, Maghfuri Baharuddinさん, 飯野 彩子さん, 黒野 領介さん, 堤 直也さんが、化学工学会第45回秋季大会「第12回学生プロセスデザインコンテスト
プロセスシミュレーション部門」で優秀賞(東洋エンジニアリング株式会社賞), ベストプレゼンテーション賞(審査員特別賞), コスト検討賞(横河電気株式会社賞)を受賞しました。
3/8
石川晴菜さんが、第8回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
清水輝之さんが、第8回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
田中沙由利さんが、第8回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2012
11/23
田中沙由利さんが、第10回エコバランス国際会議でPoster Awardを受賞しました。
10 月
上原恵美助教が、化学工学会第44回秋季大会でSIS部会研究奨励賞を受賞しました。
9/21
Baharuddin Maghfuriさんと高山慎史さんが、化学工学会第44回秋季大会「第11回学生プロセスデザインコンテスト プロセスシミュレーション部門」で優秀賞(東洋エンジニアリング株式会社賞)およびコスト検討賞(インベンシスプロセスシステムズ株式会社賞)を受賞しました。
3/9
杉辺瑠美子さんが、第7回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
菊地恵美さんが、第7回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2011
3/4
鈴木香菜さんが、第6回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
神﨑鷹一さんが、第6回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
的場弘記さんが、第6回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
三木暁子さんが、第6回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
3 月
菊池康紀助教, 平尾雅彦教授が、第2回日本LCA学会 学会賞 論文賞を受賞しました。
2 月
菊池康紀助教が、化学工学会第42回秋季大会でSIS部会研究技術賞を受賞しました。
2010
11/12
宮田尚史さんが、第9回エコバランス国際会議でBest Poster Award "Gold prize"を受賞しました。
10 月
Nguyen Thuyさんが、化学工学会第75年会でSIS部会研究奨励賞を受賞しました。
3/6
宮田尚史さんが、第5回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
眞弓和也さんが、第5回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
菊地恵美さんが、第5回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2009
9 月
杉山弘和氏, 平尾雅彦教授, Ulrich Fischer氏, Konrad Hungerbuehler教授による論文が、2008年度化学工学会優秀論文賞を受賞しました。
3/7
鈴木香菜さんが、第4回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
傍田光路さんが、第4回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2008
3/1
眞弓和也さんが、第3回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
菊池康紀さんが、第3回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2007
3/9
兼松祐一郎さんが、第2回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
菊池康紀さんが、第2回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
2006
11/16
田中直広さんが、第7回エコバランス国際会議でBest Poster Awardを受賞しました。
2005
12/2
田中直広さんが、第1回日本LCA学会研究発表会で学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。
菊池康紀さんが、第1回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。